新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 2025年1月1日発行の紅梅だより第86号より、土屋理事長の年頭のご挨拶です。 本年もどうぞもよろしくお願い申し上げます。

紅梅会の紹介動画について

紅梅会のことをもっと知っていただけるように、紅梅会の紹介動画を作成しました。 是非ご覧ください! ※音声が流れますのでご注意下さい。

紅梅花火大会のお知らせ

 今年は例年の納涼紅梅祭の代わりに、紅梅花火大会を開催させていただきます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紅梅学園内は立ち入り禁止とさせていただきます。路上駐車等も近隣のご迷惑をなりますのでご遠慮いただき、ご自宅か 続きを読む

🎆 紅梅縁日 🎆

8月24日 紅梅縁日を開催する事ができました。 ワークショップで手作り手ぬぐい作り。好きな色、好きな柄、それぞれ選んで 世界にひとつだけの手ぬぐいを作り上げました。 午後からは、中庭で盆踊りを行いました。 この1か月間、 続きを読む

★最高の贈り物★

ある朝、ご利用者のRさんが、「描いたよ~」と手渡してくれた、私の似顔絵 うれしくて額に入れてしまいました。Rさんは絵を描いたり、歌を歌ったりすることが大好きな方です。(この絵は実際の私に比べて、とてもかわいく描かれていま 続きを読む

防災士を取得しました!

この度、日本防災士機構が開催する試験に合格することが出来ました。 私たちは、「自助」「共助」「協働」を原則として、紅梅会における防災力を高めることのみならず、地域の様々な場で活動ができるようになることを目指していきます。

能登半島地震被災地応援派遣に参加しました。

紅梅会が加入している、神奈川県知的障害施設団体連合会の能登半島地震被災地派遣に法人の代表として職員1名が参加しました。令和6年10月27日(日)から11月2日(土)の間、被災者・被災地の支援活動を行いました。 石川県輪島 続きを読む

紅梅祭りのお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、紅梅会では下記のとおり、創立70周年紅梅祭りを開催させていただきます。 「舞彩駒」の太鼓演奏の他、模擬店等も出店させていただきます。 地域の方々も是非ご来園頂ければ 続きを読む


上へ戻る